尾鷲は自然がいっぱい♪
三重県尾鷲市。
山、川、海・・・自然に囲まれた素晴らしい場所。
そんな自然を満喫できる尾鷲周辺には、たくさんの観光スポット&遊びスポットがあります。
マリーナ甘夏ファームおすすめのスポットをご紹介いたします♪
ファームにお立ち寄りの際は、ぜひお好みのスポットにも足をお運びくださいませ。
銚子川(ちょうしがわ)
~三重県紀北町~
銚子川は、紀伊半島の豊かな自然の中を流れる、熊野灘に注ぐ川です。
河口では上が真水、下が海水に分かれ、真水と海水の生き物の境い目がよくわかります。
三重県立熊野古道センター
「熊野参詣道」として世界遺産にも登録された熊野古道。
熊野古道を訪れる人々に、古道、及び古道周辺地域の情報を提供し、地域の人々との交流、ひいては地域の振興を図るために建てられた施設です。
熊野古道「伊勢路」(紀伊山地の霊場と参詣道)の世界遺産登録を記念して、三重県が建設しました。
開催中のイベントや企画展の情報などが満載♪熊野古道へお出かけの際は、ぜひこちらで情報収集してからお出かけくださいませ。
尾鷲神社
須佐之男命(すさのおのみこと)を祭神とする、尾鷲随一の由緒ある神社。
境内には拝殿や本殿、参集殿などが立つ。2本の楠の大木(別名・夫婦楠)は高さ30m、周囲10m。
樹齢は1000年以上といわれ、県の天然記念物に指定されている。
毎年旧正月にあたる2月1~5日には、日本有数の奇祭「ヤーヤ祭」が行われる。
また、毎月1日と15日の朝9時から行われる月旦祭、月次祭には、一般の方でも気軽に参加でき、宮司さんに祈祷していただくことができます。
尾鷲市立天文科学館
春の星座「おおぐま座」(北斗七星)が3月ごろから見えるようになります。
天文館では、天狗倉山から登ってくるように見えます。
◆お問い合わせ先:
尾鷲市立天文科学館(※金曜・土曜・日曜のみ開館)
開館時間:9時30分~17時00分(金曜・土曜・日曜)
夜間【好天時のみ】19時00分~21時30分(金曜・土曜)
TEL:0597-23-0525 FAX:0597-23-0525 E-mail:tenmon2002@orion.ocn.ne.jp
(尾鷲市HPより抜粋)